このような方におすすめです

・学生の心を動かすメッセージづくりに悩む採用担当者・広報担当者

・内定辞退や早期離職の防止に本気で取り組みたい教育担当者

・社員が自らの言葉で自社の魅力を語れる風土をつくりたい組織開発の担当者

伝えるから「伝わる」へ。

いま、多くの企業が採用戦略の見直しや情報発信の強化に取り組んでいますが、
「学生に自社の魅力が伝わらない」
「内定者辞退や入社後のミスマッチがなくならない」
といったお悩みも少なくありません。

本セミナーでは、社員一人ひとりが会社の魅力を自分の言葉で語れる
“言語化力”の重要性と、具体的な育成プログラムを交えてご紹介します。

開催概要

 
 日時
  2025年10月8日(水)
   受 付:9時15分~9時30分
   第1部:セミナー 9時30分~10時30分
   第2部:体験会  10時30分~12時00分 ※リアル会場限定 

 形式
  ハイブリッド開催(会場参加とオンライン配信)
   ※オンライン参加は、「第1部:セミナー」のみになります。

 参加対象
  ・従業員300名以上の大手・中堅企業
  ・採用や育成計画、人材開発、組織開発に携わっているご担当者
  ※本セミナーは人事・広報・経営企画部門などの担当者が一緒にご参加いただくことをお薦めします。
   これにより、部署間連携を強化し、「経営戦略としての採用ブランディング」を実現する機会になると考えます。

  ※本イベントは、同業事業者様や採用支援会社の方および個人の方のご参加はご遠慮いただいております。

 定員
   会場参加 40名(抽選) ※会場参加のご希望が多数の場合は抽選となります。
   オンライン参加 最大300名(先着順)

 場所
   電通本社ビル 電通ホール
   〒105-7001 東京都港区東新橋1-8-1   
   https://www.dentsuprc.co.jp/company/profile/#honsya

 申し込み締め切り
   会場:10月6日(月)
   オンライン参加:10月7日(火)
   ※会場参加の当選者には、随時ご案内いたします。
   ※オンライン参加の当選者には、開催前日までにURLをご案内いたします。

プログラム

【第1部:セミナー】(会場参加、オンライン参加)

1. オープニング  
  電通PRコンサルティング 石井 裕太(モデレーター)
2. 基調講演 伝えるから「伝わる」へ
  採用コンサルタント 谷出 正直氏
3. 人事×広報による採用力強化プログラム
  電通PRコンサルティング 森 碧

【第2部:体験会】(会場参加)

  1. プログラムの疑似体験会を開催
     電通PRコンサルティング 石井 裕太(ファシリテーター)、他
  2. 参加者の皆さん同士の交流や情報交換、個別相談会を開催
     採用コンサルタント 谷出 正直氏、他

登壇者紹介

谷出 正直(たにで まさなお) 
採用コンサルタント/採用アナリスト

奈良県出身。筑波大学大学院体育研究科を修了。中学校から大学院まで、陸上競技部(短距離・400m)に没頭する。中学・高校の保健体育の教員免許取得。
新卒でエン・ジャパンに入社。新卒採用支援事業の営業、コンサルタントとして約150社の新卒採用を直接、支援し採用成功に導く。営業として4年連続 年間売上No.1を残す。その後、企画や新規事業の立ち上げ、子会社へ出向など、約11年間携わり、独立。
現在は、企業や大学、学生、採用支援会社、メディア、キャリアコンサルタントの方など、新卒採用や就職活動に関わる方、3313名(24年1月時点)と活きたネットワークを構築。採用コンサルタント/採用アナリストとして、企業の採用支援や学生の就職支援、大学でキャリアの授業や講演、寄稿やコラムの連載、現場情報の発信などを行う。
働く目的は「イキイキと働く人が増える社会を作ること」。

【メディア実績】
NHKやTBSラジオ、日本経済新聞、東洋経済、人事実務、電通報など各種メディアに780本/8年間でコメントやインタビュー、寄稿が掲載される。NHK「クローズアップ現代+」(17年11月)、「石川の就活生 全力応援SP」(21年3月)に出演。読売新聞「就活ON 相談室」に2年間、連載。日経ビジネスオンライン「コロナ後の新卒採用」、連載中。

【大学実績】
筑波大学、琉球大学、立教大学、東洋大学、獨協大学、関西学院大学、近畿大学など全国の大学で、大学生に向けたキャリアの授業や就職ガイダンス、学生の保護者向けの講演、大学教員や職員向けの研修を実施。

森 碧
電通PRコンサルティング チーフ・コンサルタント

2019年中途入社。前職ではマスメディアでの制作・広告関連業務を経験。

現在は、 「コーポレート・ブランディング・ユニット」のメンバーとして、中長期な視点で会社や事業を捉え直すワークショップの開催や、前職経験を活かしたビジュアル開発やコンテンツ制作を通じて、企業や事業のブランディング活動に従事。

参考:オンライン動画研修サービス「電通PRコンサルティング 広報講座」第2弾 ステークホルダーとの多面的な関係づくりで企業価値を向上させる 「企業PR編」の提供開始 「パーパスブランディング」「イシュー起点の企業広報」「パブリックアフェアーズ」

石井裕太(モデレーター)
電通PRコンサルティング シニア・チーフ・コンサルタント 

2001年新卒入社。以来、1,000以上の企業や非営利組織の戦略PRパートナーとして、事業や組織のビジョン実現に従事。

現在は、「コーポレート・ブランディング・ユニット」のリーダーとして、ワークショップなどの開発を通して、コンセプトづくりやイノベーション創出など幅広く取り組む。

お申し込みフォーム

  ※複数名でのご参加をご希望の方は、お一人ずつ申込フォームからお申し込みをお願いいたします。
同業事業社様や採用支援会社の方および個人の方はご遠慮ください。

・会場に取材が入る場合があります。また、主催者側が当日の模様を、写真および動画撮影させていただく予定です。撮影した画像および動画は当社WEBサイトなどで後日、開催レポート用に活用を想定しております。