「人的資本経営」広報PRの可能性と企業ブランドへの貢献(「今なぜ企業ブランドなのか」その4)
「人的資本経営」への関心が高まる中、2023年3月期より「有価証券報告書」における非財務情報開示の義務化が開始。にもかかわらず、7分野19項目の開示項目のうち、今回義務化したのはその一部に過ぎません。その理由は? それは、「ステップ・バイ・ステップ」での非財務情報の開示を通じて、各社ごとに異なる、企業価値向上のシナリオを描く為にほかなりません。自社固有の独自性(=成長の源泉)をも勘案つつ、経営戦略と人材戦略との関係性を統合的なストーリーとして構築し、機関投資家や株主、ステークホルダーとの対話を通じて磨き上げること。今こそ、広報PR部門の「ストーリー設計力」に強い期待が寄せられていると言っても過言ではありません。 広報PR部門の方々が、どのようにこの「人的資本経営」に向き合い、企業価値の向上に貢献するべきか、「企業広報戦略研究所」末次副所長が紹介します。
記事を見る